無料相談・お問合せ
24時間受付中石田 大輔(名城法律事務所)
エリア:愛知県名古屋市 名古屋の交通事故問題解決に 名城法律事務所サテライトオフィス 石田 大輔弁護士 愛知県は全国と比較して、交通事故発生件数が非常に多い地域として知られています。 私は弁護士となってこれまで、交通事故被害者の問題解決のために一番の注力と情熱を注いで取り組んでまいりました。 例えば、交通事故の賠償金の増額交渉において弁護士だけが唯一、裁判基準(または弁護士基準ともいう)という一番高い賠償額を交渉の材料として使うことができますが、しかしだからと言ってその基準を提示するだけで誰でも同じような結果が得られるという単純なものではありません。それぞれの依頼者さまが最大限の賠償金を獲得するためには、絡み合った緻密ないくつもの要素を丁寧に慎重に紐解いていく必要があります。 一般的に、弁護士や法律事務所はよく「敷居が高そう」「気むずかしそう」というイメージを持たれがちです。また、「弁護士費用が高そう」とも思われているのが実情ですから、当事務所ではそのようなネガティブな印象をできるだけ払拭いただけるような雰囲気と体制作りを心
がけています。依頼者さまには安心してご依頼いただけるよう、とことん親切丁寧に柔らかくお話しすることを徹底し、弁護士費用についても相談料・着手金は無料、報酬金は回収した賠償金の中からお支払いいただくなど、経済的に余裕がない方でも弁護士に依頼いただけるよう努めています。 交通事故の被害に遭われてしまうと、これまでとは違った不便な日常生活を強いられてしまうことが多くあります。例えば怪我の治療のための通院ですが、病院は平日の朝から夕方までの診療時間がほとんどですので、会社員などお勤めの方や家事育児に忙しい専業主婦の方、または学生さんなどもなかなか平日の日中に通院することが難しいのが現状です。 交通事故の賠償金は、弁護士が依頼者さまに代わって相手方との代理交渉をすることで増額することができます。その増額できる主な損害賠償項目は多岐にわたり、軽症の場合は「入通院慰謝料」「休業損害」、後遺障害の残る重症の場合は「後遺障害慰謝料」「逸失利益」、死亡事故の場合は「死亡慰謝料」となります。しかし、これらの項目をしっかりと適正な値まで増額させるためには、ただ交渉すれば全て叶うというわけではなく、ひとつひとつ細かな証拠を集めては立証させていくという地道な作業が欠かせません。当事務所は、どんな小さな証拠も見逃さず増額に対して一切妥協はいたしませんのでご安心ください。 少々ややこしい話になりますが、後遺障害の等級認定の手続きには相手方保険会社が行う「事
前認定」というものと、被害者ご自身が行う「被害者請求」というものがあります。わざわざ相手方の保険会社が、なぜ申請手続きを代行してくれるのかその理由は省略しますが、しかしその手続きの透明性はとても低く、また資料不足によって等級認定が「非該当」となる可能性が高いことは否めません。一方、被害者請求は資料の収集や手続きなど手間はかかるものの、例えば後遺障害等級認定が難しい領域と言われるむちうち症の場合など、後遺障害等級認定の経験値と獲得実績が高い弁護士が担当すれば、その獲得率は飛躍的に上がります。当事務所は、被害者請求による後遺障害等級認定の獲得に自信があります。是非お任せください。 弁護士の基本は、法律を駆使して依頼者さまの最大利益の獲得に貢献することが仕事です。ですが、交通事故被害による賠償金の最大利益の獲得のためには、実のところ法律だけでは叶わないというのが結論です。なぜなら、交通事故は怪我を伴っているわけですから、その怪我の傷病や程度を間違いなく表している診断書、レントゲンや MRI 画像などが必要不可欠なのです。主治医は医療のスペシャリストですが、怪我の程度と賠償の額を正しく結びつける専門家ではありません。当事務所では、主治医の診断書を無条件で鵜呑みにはせず、医療面でも積極的に関わり適正な賠償金を獲得するための、あらゆる証拠の軌道修正を怠りません。 交通事故の解決を前に進めるためには、まず怪我の治療に専念いただき完治または症状固定(治療を続けても症状の改善が見込めない状態)を迎えていただく必要があります。こればかりは弁護士がいくら率先して動いても変えることは出来ません。ですからその後、どれだけ迅速に諸々を対応できるかが弁護士の技量の差ではないかと考えています。この法曹業界は、裁判なども時間がかかりますし弁護士も多用な事件を抱えていて、他に比べてスピード感が遅いというのが実状です。しかし、交通事故による先行きの不安はとても大きなものだと実感していますから、そんな業界スタンダードに流されることなく迅速スピーディに解決へと導くことを大事にしています。 交通事故の円満解決には、少しでも早い段階での弁護士介入がとても大切です。当事務所では事故の直後からでも相談を積極的に承っております。保険会社から示談の提示がくる前に準備しておくべきことも多々ございます。名城法律事務所サテライトオフィスに、是非ともご相談ください。納得のできる解決をお約束いたします。 はじめまして、弁護士の石田大輔と申します。 弁護士 石田 大輔 ◆弁護士費用特約なし ◆弁護士費用特約あり 各種保険会社の約款によりますが最大 300 万円まで保険会社が負担いたします。
強い弁護士石田が、
保険会社の提示額や
後遺障害等級認定を
”最大限”にまで
引き上げ獲得します。
また、その死者数においては 2018年まで16年連続ワースト記録で最悪でしたが、実は近年その数値が減少傾向にあることはご存知だったでしょうか。
そして何と、2021年においては統計開始以来もっとも少ない数値を記録したのです。ここ愛知県に根差す弁護士として、とても喜ばしいことであると思いました。
愛知県の交通事故が、他県よりも多いことは決して良くないことですが、しかしその分だけより多くの事例を経験し、そのご依頼数と解決実績を積み上げてきたと考えております。
愛知県の交通事故のご相談は是非、弁護士石田までお尋ねください。名城法律事務所サテライトオフィスが選ばれる6つの理由
依頼者さまには柔らかく丁寧に、費用の不安も和らぐように
事故前の日常生活に出来るかぎり戻れるようお手伝いします
当事務所では、夜間や土日なども治療ができる地域の整骨院とも連携を図っており、治療費として認められる
程度に病院と併院することで、これまでの日常生活に出来るかぎり戻れるようなお手伝いも積極的に行っています。むちうち症から重症、死亡事故まで適正に賠償金を増額させます
被害に見合った正しい後遺障害等級認定を獲得します
主治医任せにせず医療面でも積極的に関わり取り組みます
1 日でも早く生活を元に戻すため迅速スピーディに解決へと導きます
代表ご挨拶
私が弁護士になることを志したきっかけは、高校生の頃にある映画を鑑賞して弁護士という仕事に感銘を受けたことからでした。
人種差別などがテーマの作品だったのですが、困っている人の味方になって戦うその姿に憧れを抱き、自分もそのような弱い立場や困っている人に代わって戦う仕事に就きたいと決心し、法科大学院に入るために日々勉強に明け暮れる学生時代を過ごしました。
こうして今になって、交通事故の分野に一番数多く取り組んでいるのは、被害者という弱い立場の方々に代わって戦いたいという、強い信念が根付いているからなのかもしれません。
また、私自身の3つの大きな信念がございます。その1つ目は、人の悩みを受け入れて共に歩み、その痛みを理解して寄り添う「優しさ」、次に2つ目は、人を支えながら高い知見と厳しい自己規律も持ち、頼っていただける存在となる「強さ」、そして3つ目は、明朗快活で人に対して謙虚さと感謝の心を忘れない「美しさ」です。
この3つの要素を兼ね備えた人間で有り続けたいと常に思いながら、弁護士としても自己研鑽することを忘れずに歩み続けています。
賠償金の増額をお手伝いすることで、金銭的な不安からは確かに解消されるようになりますがしかし交通事故による問題は多様で複雑です。
精神的な悩み、身体的な痛み、仕事や将来の生活の不安、大切な家族を失ってしまった悲しみなど、その全てに弁護士が向き合い解決の糸口をひとつひとつ紐解いて導くことが、交通事故の専門家としての責任と役割だと考えております。
愛知県の交通事故被害に悩まれている方は、名城法律事務所サテライトオフィスの弁護士石田に事件解決をお任せください。
弁護士紹介
弁護士 石田 大輔(いしだ だいすけ)
略歴
所属
事務所案内
愛知県名古屋市中区丸の内 3−5―10
名古屋丸の内ビル 4 階
アクセス情報
よくある質問
弁護士費用
相談料
0円
着手金
0円
報酬金
22万円+回収額の11%(完全成果報酬)
※訴訟に移行した場合は、16万5千円(税込)の報酬が追加となります
※弁護士会リーガルアクセスセンターの定める弁護士報酬基準にて弁護士費用が補償されます。