諏訪・髙橋法律事務所
交通事故解決実績や
交渉力などの
ノウハウを活かし
依頼者さまへ
最良の解決策を提供します。

札幌市で予期せぬ交通事故に遭われ、保険会社からの示談金提示額に納得がいかない、後遺障害の認定が不安、過失割合に疑問があるなど、専門知識がないと難しい問題にお悩みではありませんか?
諏訪・髙橋法律事務所は、札幌市中央区を拠点に、長年積み重ねてきた交通事故解決の豊富な実績(解決約450件・後遺障害獲得約180件・示談金増額成功率約95%)と交渉ノウハウを活かし、依頼者様一人ひとりに寄り添い、最良の解決策をご提供します。
特に、札幌特有の冬期の路面状況(ブラックアイスバーン等)や複雑な交差点での事故解決には自信があります。
初回相談は無料(時間制限なし)、着手金も無料(弁護士費用特約利用または事案による)です。
まずはお気軽にご状況をお聞かせください。
代表弁護士 髙橋和央 ご挨拶と実績紹介
弁護士 髙橋和央(たかはし かずひさ)
札幌弁護士会所属(登録番号:34134)

依頼者の心情を深く汲み取り、本質的な問題解決へ導く。
札幌の交通事故被害者を全力でサポートします。
弁護士として第一に心掛けていることは、依頼者の心情をどれだけ深く汲み取り、解決に導くことができるかということです。法律に照らし合わせた単純な説明だけで終わるのではなく、相談者様や依頼者様にとって本質的な問題を解決することを念頭に、日々の執務に取り組んでいます。
私自身も交通事故に遭った経験から、被害者の方のお気持ちは痛いほど理解できます。だからこそ、諏訪・髙橋法律事務所は保険会社の顧問などは引き受けず、常に被害者側の立場から、相手方の保険会社を問わず、最善の解決を目指します。
解決の見通しについては、良いことばかりでなく、リスクも含めて丁寧にご説明することをお約束します。
髙橋弁護士の主な経歴・所属団体

所属
- 2006年 札幌弁護士会登録、諏訪法律事務所(現:諏訪・髙橋法律事務所)入所
- 公益財団法人 日弁連交通事故相談センター相談担当委員
- 札幌市医療事故調査委員会委員(2018年〜)
- 北海道交通事故被害者支援機構理事(2019年〜)
札幌市内での交通事故解決実績(髙橋弁護士担当)
- 交通事故解決案件数:約450件(2006年〜現在)
- 後遺障害等級獲得実績:約180件
- 示談金増額成功率:約95%
- 平均増額率:当初提示額の約2.8倍
- 札幌の交通事情への精通:冬期の路面凍結に起因する事故の過失割合判断や、札幌市特有の交差点構造に関する専門知識を活かし、地域に根差した交通事故解決を得意としています。
札幌市での交通事故解決事例と依頼者様の声
諏訪・髙橋法律事務所では、札幌市内で発生した数多くの交通事故案件を解決に導いてきました。ここでは、その一部と依頼者様から寄せられた感謝の声をご紹介します。
事例1【札幌市中央区】
交差点事故で保険会社提示120万円 → 380万円(約3.2倍)に増額!
事故状況
大通と南1条通の交差点で右折車と直進車の衝突。依頼者様(40代男性)は頚椎捻挫等。
問題点
保険会社は過失割合30:70、示談金120万円を提示。
当事務所の対応
札幌特有の交差点構造(斜交)と冬期の薄雪路面を詳細に調査・立証。目撃者証言も取得し、過失割合と賠償額の増額を強く交渉。
解決結果
過失割合10:90に修正!示談金380万円(約3.2倍増)を獲得。休業損害も見直され、依頼者様に大変ご満足いただけました。
依頼者の声(中央区 40代 男性)
札幌市中央区で起きた交通事故で長期間悩んでいました。保険会社からの提示額にも納得できず、諦めかけていた時に髙橋先生に相談したところ、札幌市内の交通事情を熟知された専門的なアドバイスを受け、最終的に当初の3倍以上の補償を受けることができました。特に冬期の路面状況に関する知識が豊富で、私の事故状況を的確に理解してくれたことが心強かったです。
事例2【札幌市北区】
冬期路面凍結による追突事故で後遺障害14級獲得!示談金90万円 → 280万円に!
事故状況
国道231号線での厳冬期(1月)路面凍結による多重追突事故。依頼者様(30代女性)は頚部痛の後遺症。
問題点
保険会社は後遺障害認定に消極的、提示示談金90万円。
当事務所の対応
気象データ、札幌市の除雪状況を調査。事故当日のブラックアイスバーン現象を証明し、後遺障害等級認定を強力にサポート。
解決結果
後遺障害14級認定を獲得!示談金280万円(約3.1倍増)、総額約380万円の賠償を実現。
依頼者の声(東区 30代 女性)
事故後の通院や仕事との両立で疲れ切っていた時、札幌市内でも出張相談に応じていただけたことが本当に助かりました。髙橋先生は医学的な知識も豊富で、私の症状を理解した上で適切な病院も紹介してくださり、後遺障害の認定も受けることができ、将来の不安も解消されました。
事例3【札幌市東区】
国道12号線での自転車事故、学生の賠償問題も解決!示談金65万円 → 180万円!
事故状況
国道12号線沿いの自転車専用レーンで駐車車両のドアに接触し転倒。依頼者様(20代学生)は右手首骨折等。
問題点
保険会社は過失割合40:60、示談金65万円を提示。学生の休業損害計算も課題。
当事務所の対応
国道12号線の自転車レーンの特性(車道に近接)や事故現場の交通状況を調査し、相手方の安全確認義務違反を強く主張。学生のアルバイト収入や将来への影響も考慮した損害計算を提案。
解決結果
過失割合20:80に修正!示談金180万円(約2.8倍増)、総額約240万円の賠償を実現。
依頼者の声(白石区 50代 男性)
大学生の息子の事故で相談しました。学生の賠償問題は特殊だと思いましたが、髙橋先生は息子への影響も含めて丁寧に説明してくださり、最終的に納得のいく解決に至りました。特に国道12号線の自転車レーンの問題点を具体的に指摘し、過失割合の交渉で大きな成果を上げてくれたことに感謝しています。
なぜ札幌の交通事故に強いのか?
諏訪・髙橋法律事務所が選ばれる7つの理由
【高確率での示談金増額】札幌市内案件で初回提示額の5~6倍の実績も!
【高確率での示談金増額】札幌市内案件で初回提示額の5~6倍の実績も!
保険会社の提示額は「裁判基準」より低いことが大半です。当事務所は札幌での豊富な交渉経験に基づき、適正な賠償額への大幅増額を実現します。
【後遺障害認定の強力サポート】札幌の医療機関とも連携し、等級獲得へ!
【後遺障害認定の強力サポート】札幌の医療機関とも連携し、等級獲得へ!
適切な後遺障害等級の獲得は賠償額を大きく左右します。札幌市内の医療機関とも連携し、医学的知見に基づく証拠収集、医師面談、意見書作成支援を行い、不利な認定に対する異議申立も徹底サポート。鑑定意見書作成費用の立替制度もございます(条件あり)。
【札幌の交通事情を熟知】冬道・複雑な交差点・自転車事故もお任せください!
【札幌の交通事情を熟知】冬道・複雑な交差点・自転車事故もお任せください!
札幌特有の冬期の路面凍結(スリップ事故)、見通しの悪い交差点、自転車レーンの問題などを深く理解。これらを過失割合交渉や事故状況の立証に活かし、有利な解決を目指します。
【親身で分かりやすい説明】初回相談は無料・時間無制限!
【親身で分かりやすい説明】初回相談は無料・時間無制限!
法律用語や保険用語を避け、分かりやすい言葉で丁寧にご説明します。依頼者様のお気持ちに寄り添い、納得のいく解決に向けて共に歩みます。お話をじっくり伺うため、初回相談は時間制限を設けておりません。
【示談交渉から裁判まで徹底サポート】依頼者様の納得を最優先!
【示談交渉から裁判まで徹底サポート】依頼者様の納得を最優先!
まずは示談交渉による早期円満解決を目指しますが、ご意向や状況に応じては訴訟も視野に入れ、最後まで責任を持ってサポートいたします。
【治療中からの早期相談を推奨】札幌市内は出張相談も対応!
【治療中からの早期相談を推奨】札幌市内は出張相談も対応!
事故直後や治療中からご相談いただくことで、適切な通院方法や証拠保全のアドバイスが可能です。安心して治療に専念できるようサポートします。札幌市内であれば入院先やご自宅への出張相談も可能です。
【医師との連携】医学的知見で後遺障害立証を強化!
【医師との連携】医学的知見で後遺障害立証を強化!
後遺障害の立証やカルテの精査など、医学的な知見が必要な場面では、協力医と緊密に連携し、専門的な見地からサポートを強化します。
私たちがお力添えをすることで、被害者様はもちろん、ご家族の方のご心労を少しでも和らげられればと思っております。
幸せな日常を一日も早く取り戻すために、諏訪・髙橋法律事務所をぜひご利用ください。
札幌市の交通事故発生状況と専門弁護士に相談するメリット
北海道警察の統計によると、札幌市内では2023年に約3,200件の交通事故が発生し、全道の事故の約4割を占めています。
特に以下の札幌特有の状況が事故に影響を与えています。
札幌市の交通事故の特徴
- ・冬期(11月~3月)の事故多発: 路面凍結(特にブラックアイスバーン)、吹雪による視界不良。
- ・交差点事故の多さ: 市内特有の複雑な交差点構造も一因。
- ・自転車関連事故の増加。
こうした札幌特有の事故で諏訪・髙橋法律事務所に相談するメリット
- ・地域事情を反映した過失割合交渉:
冬道の特殊性(圧雪、アイスバーン、除雪状況等)や札幌の交差点特性を熟知しているため、これらを過失割合の交渉に的確に反映させ、有利な結果を導きます。 - ・適切な後遺障害等級獲得サポート:
事故状況や札幌の医療機関の特性を考慮し、後遺障害等級認定を有利に進めるためのアドバイスや証拠収集をサポート。症状に応じた適切な医療機関のご紹介も可能です。 - ・保険会社との対等な交渉力:
専門知識と札幌での豊富な交渉経験を持つ弁護士が代理人となることで、保険会社主導の不利な条件での示談を防ぎ、裁判基準に基づいた適正な賠償額の獲得を目指せます。
私たちは、これらの札幌市特有の交通事情を熟知し、地域の実情に即した適切な対応で、あなたの正当な権利を守ります。
安心してご相談いただくための弁護士費用
諏訪・髙橋法律事務所では、安心してご相談・ご依頼いただけるよう、明確な費用体系を設定しています。
初回相談料 | 無料(時間制限なし) |
---|---|
着手金 | 原則無料 |
- ※弁護士費用特約をご利用の場合。
- ※弁護士費用特約がない場合でも、事案により着手金無料の完全成功報酬制が可能です。お気軽にご相談ください。
報酬金 | 成功報酬制(獲得した経済的利益に応じて発生) |
---|
弁護士費用特約を積極的にご活用ください!
ご自身やご家族の自動車保険、火災保険、傷害保険などに「弁護士費用特約」が付帯していませんか?この特約があれば、弁護士費用(通常上限300万円まで)を保険会社が負担するため、実質的な自己負担なしでご依頼いただけます。札幌市内での交通事故のご相談の多くで利用されています。ご自身の保険内容がご不明な場合は、当事務所で確認のお手伝いも可能です。
報酬金テーブル
経済的な利益の額が
300万円以下の場合 | 着手金(特約なしの場合)8 %/報酬金 16 % |
---|---|
300万円超3,000万円以下の場合 | 着手金(特約なしの場合)5 % + 9万円/報酬金 10 % + 18万円 |
3,000万円超3億円以下の場合 | 着手金 3 % + 69万円/報酬 6 % + 138万円 |
3億円超の場合 | 着手金 2 % + 369万円/報酬 4 % + 738万円 |
- ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。
- ※上記、別途消費税がかかります。
- ※事案によって着手金なしの完全成功報酬制もあり。
- ※保険会社の示談提示額からの増加額の○○%という設定方法もあります。
専門医の鑑定意見書作成費用の立替制度あり
後遺障害等級の異議申し立て等で専門医の鑑定意見書が必要な場合、高額な作成費用(通常20万円~50万円程度)が発生することがあります。当事務所では、この作成費用を立替する制度をご利用いただける場合があります。異議申し立てが認められなかった場合は、立替金額の償還は不要です(※適用には条件があります)。諦める前に一度ご相談ください。
札幌市の交通事故被害者様向け よくあるご質問 (Q&A)
-
-
札幌市で交通事故に遭ったら、まず何をすべきですか?
-
1. 安全確保と負傷者の救護(必要なら119番)、
2. 警察への連絡(110番)、
3. 相手の確認、
4. 事故状況の記録(写真・メモ・目撃者)、
5. ご自身の保険会社への連絡、そして最も重要なのが、
6. 早期の医療機関受診と、
7. 弁護士への相談です。
特に札幌の冬道事故は状況証拠が変化しやすいため、早期の対応が肝心です。
-
-
-
保険会社から賠償金の提示がありましたが納得できません。今からでも相談できますか?
-
はい、示談書にサイン(捺印)をする前であればいつでもご相談可能です。保険会社の提示額は、弁護士基準(裁判基準)よりも低いことがほとんどです。安易に合意せず、まずは適正額について弁護士にご相談ください。
-
-
-
弁護士に依頼するメリットは何ですか?
-
1. 賠償金の大幅増額の可能性(裁判基準での請求)、
2. 保険会社との交渉ストレスからの解放、
3. 後遺障害等級認定の適切なサポート、
4. 複雑な法的手続きの一任、
5. 不利な過失割合の修正などが挙げられます。
札幌の交通事故に詳しい当事務所なら、地域特性も考慮した最善の解決策をご提案できます。
-
-
-
札幌市内の交通事故専門病院についておすすめはありますか?
-
札幌市内には交通事故による外傷や後遺症に対応している医療機関が多数あります。地域別に以下のような病院があります。
交通事故の症状は事故直後だけでなく、数日後に顕在化することもあります。軽微と思われる症状でも必ず医療機関を受診し、診断書を取得することをお勧めします。当事務所では、症状に応じた適切な医療機関の紹介も行っています。
-
-
-
札幌市内での示談交渉の特徴や注意点はありますか?
-
札幌市内での交通事故に関する示談交渉には以下のような特徴や注意点があります。
・地域特性の考慮
・医療機関の評価
・慰謝料算定の地域差
・地域内の保険会社対応
・地域の生活費・収入水準の反映当事務所では、札幌市内での交通事故示談交渉の経験が豊富にあり、地域特性を考慮した効果的な交渉を行います。保険会社からの初期提示額をそのまま受け入れず、適正な補償を受けるためにも専門家への相談をお勧めします。
-
-
-
初回相談にうかがいたいのですが、予約は必要でしょうか?
-
はい。ご予約の上、ご来所ください。ご予約は基本的に、お電話で受け付けております。受付時間は平日の9時~17時です。なお、弁護士が事務所内にいるときは、そのまま、ある程度のお話をうかがうことも可能です。
-
-
-
営業時間は何時から何時までですか?
-
基本的には、平日の9時~17時となっています。ただ、面談が上記の時間内では難しい場合、上記以外の時間、曜日でも可能です。ご予約時にご相談ください。
-
-
-
電話やメールでの相談は可能でしょうか?
-
基本的に、一度は顔を合わせた面談をさせていただきたいと思っております。ご来所が難しい場合などは札幌市内の指定の場所に出向くことも可能です。ご予約の際にご要望をお聞かせください。
-
-
-
出張相談は可能でしょうか?
-
出張相談も可能です。札幌市内であれば、入院中の方や移動が困難な方のもとへの出張相談にも対応しています。ただ、市外の場合は費用が別途必要な場合がありますのでご注意ください。
-
-
-
弁護士に依頼する場合の費用面が不安です。とくに手付金を支払えないのですが、ご相談可能でしょうか?
-
交通事故の場合、ご自身またはご家族がご契約している自動車保険に弁護士特約があれば費用面の負担はありません。初回相談時に金銭的な不安も含め、ご相談ください。
-
諏訪・髙橋法律事務所 概要・札幌市内からのアクセス
事務所名 | 諏訪・髙橋法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒 060-0061 北海道 札幌市中央区南1条西10丁目第2タイムビル7階 |
電話番号 | 011-281-5636(平日9:00〜17:00) |
最寄駅 | 地下鉄東西線西11丁目駅(3番出口)徒歩2分 |
札幌市内各区からのアクセスと所要時間目安
出発地 | 交通手段 | 所要時間 | ルート |
---|---|---|---|
札幌駅(中央区) | 地下鉄 | 約10分 | 札幌駅から地下鉄東西線で大通駅乗換、西11丁目駅下車 |
北区(北24条駅) | 地下鉄+徒歩 | 約25分 | 地下鉄南北線で大通駅乗換、東西線で西11丁目駅下車 |
東区(東区役所前駅) | 地下鉄+徒歩 | 約30分 | 地下鉄東西線で西11丁目駅下車 |
白石区(白石駅) | 地下鉄+徒歩 | 約35分 | 地下鉄東西線で西11丁目駅下車 |
豊平区(平岸駅) | 地下鉄+徒歩 | 約25分 | 地下鉄南北線で大通駅乗換、東西線で西11丁目駅下車 |
南区(真駒内駅) | 地下鉄+徒歩 | 約35分 | 地下鉄南北線で大通駅乗換、東西線で西11丁目駅下車 |
西区(琴似駅) | 地下鉄+徒歩 | 約15分 | 地下鉄東西線で西11丁目駅下車 |
厚別区(新さっぽろ駅) | 地下鉄+徒歩 | 約40分 | 地下鉄東西線で西11丁目駅下車 |
手稲区(手稲駅) | JR+地下鉄+徒歩 | 約40分 | JRで札幌駅下車、地下鉄東西線に乗換え西11丁目駅下車 |
清田区(清田区役所) | バス+地下鉄+徒歩 | 約50分 | バスで真駒内駅まで、地下鉄南北線で大通駅乗換、東西線で西11丁目駅下車 |
諏訪・髙橋法律事務所へのアクセスマップ
最寄り駅(地下鉄東西線西11丁目駅)からの道順
- 1. 西11丁目駅3番出口を出る
- 2. 出口を出たら右折し、南1条通りに向かって南へ進む
- 3. 南1条通りに出たら左折(東へ)
- 4. 約50m進むと右手に「第2タイムビル」があります
- 5. ビルのエレベーターで7階へお越しください
冬期のアクセスご注意点
積雪や路面凍結により通常より時間がかかる場合があります。時間に余裕をもってお越しください。滑りにくい靴をおすすめします。
ご来所が難しい方へ(札幌市内全域対応)
- 出張相談:
札幌市内であれば、入院中の病院やご自宅など、ご指定の場所への出張相談も可能です(要事前予約)。 - オンライン相談:
Zoom等を活用したビデオ通話でのご相談も承っております。 まずはお電話(011-281-5636)でお気軽にお問い合わせください。最適な相談方法をご提案します。
札幌市の交通事故でお悩みなら、
一人で抱え込まずに諏訪・髙橋法律事務所へご相談ください
交通事故の被害は、身体的・精神的な苦痛に加え、将来への経済的な不安も大きいものです。特に札幌の厳しい冬の事故や複雑な交通事情が絡むと、どう対応して良いか分からず、途方に暮れてしまうこともあるでしょう。
私たち諏訪・髙橋法律事務所は、そんなあなたの強力な味方です。
札幌で長年培ってきた交通事故解決の専門知識と豊富な経験を活かし、あなたが一日も早く心穏やかな日常を取り戻せるよう、全力でサポートいたします。保険会社との煩雑な交渉、後遺障害の申請、適正な慰謝料請求など、専門的なことは全て私たちにお任せください。
初回相談は無料です。その一歩が、より良い解決への第一歩です。